公開日:2025/03/22
初めての一人暮らし!家具・家電を含めた最初にかかる費用
こんにちは!スモッティーJR高槻店です。
初めての一人暮らしはワクワクしますが、「最初にいくらかかるの?」と不安になることもありますよね。
今回は、家賃・初期費用・家具家電代など、一人暮らしを始める際に必要な費用を詳しくご紹介します!
1. 一人暮らしの「初期費用」の目安
まず、契約時にかかる初期費用を確認しましょう。
費用の種類 | 費用の目安 |
---|---|
敷金・礼金 | 家賃1~2ヶ月分(ゼロ物件もあり) |
仲介手数料 | 家賃0.5~1ヶ月分 |
前家賃 | 1ヶ月分 |
火災保険 | 1万5,000円~2万円 |
鍵交換費用 | 1万5,000円~3万円 |
保証会社利用料 | 家賃0.5~1ヶ月分 |
合計(契約時) | 約30万~50万円 |
2. 家具・家電の購入費用
次に、新生活で必要な家具・家電の目安を見てみましょう。
アイテム | 費用の目安 |
---|---|
冷蔵庫(150L~200L) | 3万~5万円 |
洗濯機(4kg~5kg) | 3万~5万円 |
電子レンジ | 1万~2万円 |
ベッド(マットレス含む) | 3万~7万円 |
テーブル&椅子 | 5,000円~2万円 |
合計 | 約15万~30万円 |
3. 生活費の目安
家具・家電以外にも、生活費がかかります。
費用の種類 | 目安 |
---|---|
食費 | 2万~3万円 |
水道・光熱費 | 8,000円~1万5,000円 |
インターネット回線 | 4,000円~6,000円 |
日用品 | 5,000円~1万円 |
合計 | 約5万~8万円 |
4. 初期費用を節約するコツ
✅ 敷金・礼金なし物件を選ぶ(初期費用が10万円以上安くなることも!)
✅ 家電は「中古品」や「レンタル」を活用する
✅ 引っ越しは「オフシーズン」(5~6月・9~11月)を狙う
5. まとめ:一人暮らしの初期費用は〇〇万円を準備しよう!
- 契約時の初期費用 → 約30万~50万円
- 家具・家電の購入費 → 約15万~30万円
- 生活費(初月) → 約5万~8万円
合計:約50万~80万円が目安!
スモッティーJR高槻店では、初めての一人暮らしをサポートしています!お気軽にご相談ください。
TOPICS
-
2025/04/02 ミニマリスト向け賃貸選び!モノを減らして快適に暮らす
-
2025/04/01 朝型?夜型?生活リズム別・最適な賃貸の選び方
-
2025/03/31 再開発が進む三島郡島本町の今後の展望
-
2025/03/29 賃貸の花粉・PM2.5対策!快適な室内環境を作る方法
-
2025/03/28 4月以降のお部屋探しのコツ・ポイント
-
2025/03/24 賃貸でのDIYはどこまでOK?原状回復のルールを知ろう!
-
2025/03/23 オンライン内見は実際どうなの?メリット・デメリットを解説!
-
2025/03/22 初めての一人暮らし!家具・家電を含めた最初にかかる費用
-
2025/03/20 家賃相場の見極め方!相場より安い物件は本当にお得?
-
2025/03/19 南向き=最高は間違い?方角ごとのメリット・デメリットを徹底解説!