公開日:2025/05/25
賃貸契約でよくあるトラブルとその対処法|現役営業が教える回避術
こんにちは、スモッティーJR高槻店です!
毎日いろんなお客様とお話していると、「契約してからこんなはずじゃなかった…」という声を聞くこともあります。
今回は、現場でよくある【賃貸契約時のトラブル】と、事前にできる【対処法】をわかりやすくご紹介していきます!
これからお部屋探しをされる方はぜひ参考にしてみてくださいね✨
① 契約前の「思ってたのと違う」問題
よくあるケース
内見せずに決めて、写真と実際の印象が違った
設備の状態が悪かった(エアコンが古い、給湯器が壊れてた など)
対処法
✅ 必ず内見をする(遠方でもオンライン内見などを活用)
✅ 設備の動作確認も遠慮なく依頼OK
✅ 重要事項説明書の記載内容をしっかり確認
Point
内見時は「水回り」「収納」「ベランダの景色」も忘れずチェックしておきましょう!
② 初期費用の内訳がわかりにくい
よくあるケース
見積もりを見たら思ってたより高くてビックリ
「消毒費」「サポート費」など聞きなれない項目が多い
対処法
✅ 見積もりの明細は細かくチェック
✅ 不明点はその場で営業に聞いてOK!
✅ 任意のサービスは、必要なければ断ることも可能
Point
あとから「こんな費用聞いてない!」とならないように、納得するまでしっかり説明を聞いてくださいね。
③ 入居直後の設備トラブル
よくあるケース
入居したその日に水漏れ、コンロが点かない…!
対処法
✅ まずは管理会社にすぐ連絡!
✅ トラブル箇所の写真や動画を残すとスムーズ
✅ 初期不良は無償で対応してもらえる場合が多いです
Point
万が一のトラブルも慌てず、証拠を残してから対応しましょう!
④ 原状回復トラブル(退去時)
よくあるケース
敷金がほとんど戻ってこなかった
小さな傷でも高額な修繕費を請求された
対処法
✅ 入居時に室内写真をしっかり撮っておく
✅ 契約書や特約で「原状回復の範囲」を確認
✅ 納得できないときは消費生活センターなどに相談も可能
Point
「誰がつけた傷か証明できない」と損をしないよう、入居時の状態記録は超大事です!
⑤ 解約・更新に関する誤解
よくあるケース
1年未満で退去したら違約金が発生した
自動更新に気づかず更新料が発生した
対処法
✅ 契約期間と更新条件をあらかじめ確認しておく
✅ 早期解約時の違約金ルールも事前にチェック
Point
更新月の前にはスケジュールにリマインド入れておくのがおすすめです!
まとめ
賃貸契約のトラブルは、ちょっとした確認不足や思い込みから起こることが多いです。
だからこそ…
✅ 疑問はその場で解消する
✅ 「契約書」と「重要事項説明書」はじっくり読む
✅ 不安なことは信頼できる営業さんに相談する
これがトラブル回避の一番の近道です!
この記事が少しでもお役に立てば嬉しいです!
わからないことや不安な点があれば、いつでもお気軽にご相談くださいね☺️
TOPICS
-
2025/05/27 内見1回で決めても大丈夫?失敗しないためのチェックポイントまとめ
-
2025/05/26 引越しシーズン外が狙い目!高槻でお得に部屋探しできる月はいつ?
-
2025/05/25 賃貸契約でよくあるトラブルとその対処法|現役営業が教える回避術
-
2025/05/24 家に帰って“ただいま”と言いたい!スマートスピーカーのある暮らし
-
2025/05/23 1階って実は穴場?防犯・湿気・虫を本気で攻略する方法
-
2025/05/22 夏の夜、エアコンなしで快適に眠る方法
-
2025/05/21 一人暮らしの家具、本当に必要? 〜ミニマル思考で見直す“暮らしの必需品〜
-
2025/05/19 オートロックって実際どう?安心と不便のリアル
-
2025/05/18 高槻から通える!主要オフィスエリアまでの通勤時間比較
-
2025/05/17 室内干しグッズのおすすめアイテムをご紹介✨