高槻市の賃貸に強い不動産屋をお探しなら、不動産会社のスモッティーJR高槻店

高槻市の不動産会社スモッティーJR高槻店

公開日:2025/05/16

夏前にやるべき「エアコンの試運転」と掃除のススメ

~いざという時に困らないために~

こんにちは、スモッティーJR高槻店です!
5月も半ばを過ぎ、少しずつ暑さを感じる日も増えてきましたね☀️
これから訪れる本格的な夏に備えて、ぜひ今のうちにやっておきたいのが「エアコンの試運転と掃除」です。

「引越したばかりでまだ使ってない」
「冬以来、エアコンに触れていない」
そんな方は特に要チェック!今回は、エアコンの準備を万全にするためのポイントをご紹介します。


◆ エアコン試運転の手順

いざ猛暑日になってから「冷風が出ない…」なんてことにならないよう、試運転は以下の手順で簡単にできます!

  1. ブレーカーを上げ、リモコンで「冷房モード」に設定

  2. 温度は最低(16〜18℃程度)に設定

  3. 10〜30分程度稼働させてみる

  4. 以下をチェック!

    • 冷たい風が出るか

    • 異音がしないか

    • カビ臭くないか

    • 水漏れしていないか

ひとつでも気になる点があれば、業者による点検や修理の依頼を検討しましょう。


◆ フィルター掃除は「6月前」が理想!

意外と忘れがちですが、エアコン内部にはホコリやカビが溜まりやすくなっています。
特に梅雨時期は湿気が多く、放置するとニオイの原因に…。

フィルター掃除の流れはこちら:

  • 電源を切ってコンセントを抜く

  • フィルターを外して掃除機でホコリを吸う

  • ぬるま湯と中性洗剤で洗う(カビ臭が気になる場合は重曹も◎)

  • しっかり乾かしてから取り付け

※内部清掃は無理をせず、必要に応じてプロに頼むのもオススメです!


◆ 夏本番のエアコン修理は「予約が取りづらい」!

6月に入るとエアコン関連のトラブルで業者も繁忙期に突入。
「修理の予約が取れない…」「新設工事が1〜2週間待ち…」というケースも珍しくありません。

だからこそ、今のうちに試運転&点検をしておくのが吉◎
特に賃貸物件では、修理や交換にオーナーの承諾が必要な場合もあり、早めの行動が鍵を握ります!

スモッティーJR高槻店なら、入居前の設備確認も丁寧にサポートしております?


◆ まとめ

夏を快適に乗り切るためにも、エアコンの試運転と掃除は「今」がチャンス!

  • 試運転で異常がないか確認

  • フィルター掃除で効率UP&ニオイ対策

  • 修理が必要な場合は早めに相談

「新生活でエアコンの扱いが不安…」という方も、お気軽にご相談くださいね!
高槻市周辺でのお部屋探し・住まいのサポートも、全力でお手伝いさせていただきます。