公開日:2025/04/06
実はNG?お部屋探しでよくある勘違い
こんにちは!
スモッティーJR高槻店です!
「春から新生活!」「引っ越し考えてます!」という方が多くなるこの季節。
お部屋探しをしていると、**ついついやってしまいがちな“思い込み”や“勘違い”**って実は結構あるんです。
今回は、特に高槻での賃貸探しにありがちなNGあるあるをピックアップ!
失敗しないお部屋選びのために、ぜひチェックしてみてくださいね。
1. 「ネットに載ってる物件=まだ空いてる」は大間違い!
これ、めっちゃ多いです。
「これ良さそう!」と思って問い合わせたら、
→「すみません、すでにお申込みが…」ってパターン。
高槻の物件は本当に動きが早い!
特に駅近・1人暮らし向け物件は、掲載から数日以内で埋まることもザラ。
気になる物件があったら、まずは“即問合せ”が鉄則!
迷ってるうちにライバルに取られてしまいます…。
2. 「家賃が予算内なら大丈夫!」→ 初期費用が思ったより高いかも?
家賃だけ見て「安い!いけそう!」と思っても、
実際にかかる費用はそれだけじゃありません。
敷金・礼金・仲介手数料・鍵交換代・火災保険などなど…
初期費用は家賃の4〜6ヶ月分になることも。
事前にざっくりと初期費用の目安を確認しておくのが◎。
「予算内だったのに、見積もり見たらビックリ!」なんてことも防げます。
3. 「駅チカだから便利!」→ 駅近にもデメリットあり!
確かに駅近は人気ですが、
実際に住んでみると…
線路が近くて騒音が気になる
飲み屋が多くて夜道がちょっと不安
家賃が割高で、同じ家賃でも狭い部屋しか選べない
など、人によってはデメリットも感じるポイントがあるんです。
高槻には「静かな住宅街エリア」や「スーパーが近くて生活便利なエリア」もあるので、
“駅近=最強”ではなく、自分のライフスタイルに合った立地選びが大事!
4. 「内見してから決めたい!」→ 高槻ではそれが通用しないことも…
これ、本当にあるある。
「実際に見てからじゃないと決められへん!」
その気持ちはすごくわかります。でも…
高槻は人気エリアのため、内見前にお申込みが入ってしまうことが非常に多い!
特に、大学生の新生活シーズンや転勤シーズンは、
**「予約してたのに当日内見前に決まった…」**なんてことも。
じゃあどうすればいいの?
そんな時は、
「とりあえず申しこみ」できる物件を探すのがカギ!
最近は、内見をせず申し込みをされる方が増えてきています。
スモッティーJR高槻店でも、
「写真・動画・スタッフによる詳しい説明」+「申込→内見」
というスタイルで、納得して選べるようサポートしています!
5. 「とりあえずたくさん見てから決めるつもり」はタイミング命取り!
「いろいろ見てから比較して決めたい」と思う方も多いですが、
人気エリアでは“比べてる間に全部埋まる”のが現実。
お客様の中でも、
「昨日見たあの物件、やっぱ良かったな…もう無理か…」
という経験をされた方も少なくありません。
“これ良いかも!”と思えたら、即行動&即相談!
迷ったら、まずは不動産スタッフに意見を聞いてみるのがおすすめです。
まとめ
お部屋探しはワクワクする反面、スピード勝負&情報勝負な一面もあります。
高槻のような人気エリアでは、特に“思い込み”でチャンスを逃すのはもったいない!
ちょっとしたコツや、早めの行動で理想のお部屋に出会える可能性がグッと高まりますよ。
TOPICS
-
2025/04/18 高槻市の再開発と不動産価値への影響 - 賃貸市場はどう変わる?
-
2025/04/17 賃貸か購入か、どっちが得?ライフスタイル別シミュレーション【高槻市版】
-
2025/04/16 阪急 vs JR 住むならどっち?高槻エリア比較
-
2025/04/14 家事が苦手でもできる!3つの“なんとかなる”テク
-
2025/04/13 初めての一人暮らしで「やってよかったこと・後悔したこと」【リアル体験談】
-
2025/04/12 一人暮らしでも安心! 毎月の生活費の内訳と節約ポイント
-
2025/04/11 家具・家電は買う?レンタル? 初めての一人暮らしに必要なものリスト付き!
-
2025/04/10 一人暮らしで困ったときどうする?トラブル対処Q&A【初めての新生活】
-
2025/04/09 【保存版】初めての一人暮らし!近隣トラブルを防ぐためのマナー集
-
2025/04/07 高槻で「駅近×家賃抑えめ」な物件は本当にある?